あおき式園芸手法とは

あおき式園芸手法は、根付きの植物を花束のように組み合わせて器に植え込み、その美しさを楽しむ。あおき式園芸手法は、そんな新たなプランツアートの技法です。
花苗は通常、寄せ植えや花壇で使われますが、あおき式園芸手法では、多種類の植物を隙間なく植え込むため、完成した瞬間から見栄えが良く華やかです。
根が付いているので、水やりをすることで長く楽しむことができ、花の理想的な美しさを体現した作品に仕上がります。
自然の移ろいを感じながら、長期間にわたって植物の美しさを楽しむことができます。
植物の選び方や配置の工夫次第で、個性豊かな作品を作り上げることができ、初心者から上級者まで楽しめるのも魅力です。
さらに、植物の成長を見守りながら手入れをすることで、愛着も湧いてきます。
あおき式園芸手法とは、ただの園芸ではなく、心を豊かにする趣味としても最適です。
青木 英郎
- ガーデニング工房あおき・あおき式園芸手法主宰
- ガーデンデザイナー・寄せ植えギャザリングアーティスト
- あおき式園芸手法講師・園芸業経営アドバイザー
1951.7.24 生まれ 獅子座 B型
2000年ごろ、世界で初めて園芸手法「プランツ・ギャザリング®」を確立、「寄せ植えギャザリング」や「あおき式」とも呼ばれています。日本全国を活動の場とし、あおき式園芸手法俱楽部のメンバーたちと共に新たな手法を研究し続けています。
各種コンテストで数多くの受賞歴あり。
メッセージ
『あおき式園芸手法』は多くの人々に広まり、定着しています。しかし、私とは異なる信念を持ち手法の名称を変えて活動している元門下生の団体も存在します。
信頼関係が壊れ、関わった者に感情的な傷が残ったことは遺憾ながら事実です。その後、あおき式園芸手法倶楽部として新たな気持ちで結束を固め、この手法の本来の価値を信じ、正しい理解と実践を広めるために努力を続けています。
多くの方々がこの手法の真の価値を理解し、共感してくれることを願っています。

出版物

寄せ植えギャザリングテクニックBOOK
2015年 誠文堂新光社

寄せ植えギャザリング・メソッド
2017年 誠文堂新光社

あおき式園芸手法
2023年 誠文堂新光社
商標登録


